カテゴリ-食品安全に関すること
2024/7/16
機能性表示食品制度の改正と小林サプリ事故
食品安全に関すること
衝撃的な小林製薬の紅麹サプリ事故を受けて令和6年4月から5月までに6回、消費者庁で「機能性表示食品を巡る検討会」が開かれ、機能性表示食品制度が改正される見通しとなりました。しかし...
続きを読む
2024/5/20
紅麹サプリ品質事故に考えされられたこと
食品安全に関すること
紅麹サプリ品質事故を機に、機能性表示食品制度の見直しやサプリメントの法的位置づけの議論などが話題となっています。制度的な問題点はいくつかあるにせよ、本質的には食品製造業における安全管理のあり方に問題があったと考えられます。
続きを読む
2024/4/9
小林製薬の紅麹サプリの件について(2)(2024.4.9現在)
食品安全に関すること
3月27日に、その時までの報道で知られている情報に基づいて考えられることを述べました。その続きとして、4月9日までの報道で知られている事実に基づいて考えられることを述べます。
続きを読む
2024/3/27
小林製薬の紅麹サプリの件について(2024.3.27現在)
食品安全に関すること
小林製薬の麹サプリの件に関して
続きを読む
2024/3/25
もろみ酢の安全性について(見解)
食品安全に関すること
小林製薬の紅麹サプリメント自主回収報道を受けて、琉球もろみ酢の安全性について見解を述べます。
続きを読む
1
2
次のページ
最新記事
相談:専ら医薬品成分の強調的標ぼうにならない表示の仕方
相談:専ら医薬品成分を機能性関与成分とする場合の表示
相談:詰め合わせ商品の食品表示
相談:複合原材料の原料原産地表示
相談:アスパルテーム含有食品
ブログトップに戻る
TOPページに戻る