ブログ
2020/4/24
行政に求めたい食品産業へのコロナ支援②
仕事ダイアリー
食品表示ルールの変更、HACCP義務化への取り組み。中小規模の食品事業者にとってなかなか大変な作業が強いられている時期に、新型コロナウイルスの騒ぎとなってしまいました。
続きを読む
2020/4/22
行政に求めたい食品産業へのコロナ支援①
仕事ダイアリー
沖縄県において、全製造業に占める出荷額、従業者数の割合がもっとも大きいのは食品・飲料製造業です。私は、沖縄の自立産業の大きな伸びしろは、この分野の製造業にあると考えています。新型コロナウイルスの感染拡大により、あらゆる分野の産業が打撃を受けていますが、食品製造業には、自動車や家電、それらの部品や資材などを製造する工業とは異なるリスクを抱えています。
続きを読む
2020/4/2
食品表示基準 経過措置期間が終了
食品表示に関すること
4月を迎え、加工食品は食品表示基準へ完全移行しなければなりません。対応方法について。
続きを読む
2019/8/6
離島の事業者からの預かりもの
仕事ダイアリー
離島事業者向け、アドバイザーサービス。特産加工品や健康食品などの開発、品質管理、商品表示などの相談にのっています。
続きを読む
2019/4/4
販路で決まる商品価値
食品開発に関すること
売り場(お店)には「ストアコンセプト」というものがあります。どういう客層をターゲットにして、どういう価値感で集客するか、という。当然、その店に集まるお客様も、そのストアコンセプトに価値を感じる人たちです。
続きを読む
前のページ
8
9
10
11
12
13
14
次のページ
最新記事
相談:専ら医薬品成分の強調的標ぼうにならない表示の仕方
相談:専ら医薬品成分を機能性関与成分とする場合の表示
相談:詰め合わせ商品の食品表示
相談:複合原材料の原料原産地表示
相談:アスパルテーム含有食品
ブログトップに戻る
TOPページに戻る