料金システム | |
コンサルティング料金は、継続的にコンサルティング契約を維持する人材起用型と、単発相談の課金体系があります。(料金は消費税10%を含む表示です。)
人材起用型・継続契約(月額制) 月額33,000円/44,000円/88,000円/16.5万円~ |
単発相談料金(時間制) 来室相談16,500円/時 出張相談22,000円/時 |
人材起用型・継続契約(月額制) 効果的なコンサルティングを行うためには、クライエント企業の歴史及び現在の経営課題、目指している方向性、企業文化、社員の育成状況などの認識を共有した上で、課題解決の流れの中に弊社が組み込まれるのが望ましいため、月額性の継続的なコンサルティング契約をおすすめてしています。継続契約は期間は原則として12ヶ月単位です。
(1)離島及び農漁村顧問契約(月額33,000円より)
離島の事業者及び農漁村の特産品起業者(起業から3年以内)が対象。零細事業者の場合、複数のグループで1契約とすることも可能です。電話やファックス・メールを使って気軽に相談できます。
- 電話・ファクス・メール・弊社へご来室による口頭相談、情報提供
- 出張アドバイスは1時間当たり11,000円より(会員料金)
(2)アドバイザー契約(月額44,000円より)
いつでも気軽に相談でき、社内ミーティングや現場指導も行います。
- 電話・ファクス・メール・弊社へご来室による口頭相談
- 出張ミーティング・現場指導を月1回(2時間程度)
- 成分分析・品質検査コーディネート
(3)コーディネーター契約(月額88,000円より)
会社を新しいステージへ成長させたい! 特別なプロジェクトに挑戦したい!
新商品開発や品質管理強化、新プロジェクトの課題解決をサポートします。
- 特定課題や特定プロジェクトの推進方法をコーディネート
- 産学共同研究体の構築
- 簡易な調査・評価・文書作成
- 商品表示アドバイス
- 出張ミーティングの設定は月2回まで可
(4)共同開発契約(月額15万~30万円程度)
- 開発調査・開発計画・試作研究~商品化作業まで共同参加
- 専門的文書作成(特許出願用レポート、分析評価レポート、研究報告書、商品説明文書、販促資料等)
- 技術部門(品質管理や開発研究部門)の立ち上げ支援(人材探し、業務環境整備、業務の仕組みづくり、人脈づくり等)
- 新人研究員育成(技術コーディネーター養成)
単発相談料金(時間制)
- 来室相談 1時間当たり16,500円より(オンライン相談は割引します)
無料相談も設定されています。詳しくはこちらへ - 出張相談 1時間当たり22,000円より
- 離島出張 2コマ(4時間)88,000円より(旅費は実費をご負担いただきます)
単発受託業務料金
(1)弁理士提出用発明レポート作成 176,000円より/1発明
(出願に必要な試験分析のプランニングやコーディネートは別料金です。)
(2)科学技術文献調査(調査対象の言語は日本語および英語)
- 調査基本料金1回あたり38,500円より+文献手配料金
- 1文献あたり1,650円(ただし、報文・研究ノート・講演要旨に限る)
(3)レポート作成料金
- 文献所在に関するレポート A4サイズ1枚あたり16,500円より
- 目的情報の抽出・整理を伴うレポート A4サイズ1枚あたり22,000円より
- 調査結果の技術的解析や考察を伴うレポート A4サイズ1枚あたり27,500円より
(4)セミナー講師 1回2時間88,000円より(公的機関は、謝金規定を考慮します。)
(5)その他の専門サービス
- 軽サービス 1時間あたり16,500円より(既知情報の範囲内、文書・実技なし)
- 中サービス 1時間あたり22,000円より(既知情報の加工あり、軽度の実技あり)
- 重サービス 1時間あたり27,500円より(調査・試験・分析および高度な解析や実技を伴う)