有限会社開発屋でぃきたん

食品開発・食品表示・食品安全
これらが複雑に絡み合う問題の解決を
ワンストップでサポート。

お客様の目的成就を共に喜びあいたい。
「できる」ことの幅を広げるサポートをしたい。
その願いを沖縄風に“でぃきたん”と表現しています。

2021/6/4

“沖縄経済と業界発展”を読んで

「沖縄経済と業界発展」(編集:1950倶楽部 発行:光文堂コミュニケーションズ 2021年3月 )

この本は、1950年に沖縄で創業した下記の企業で結成された1950倶楽部というグループの、活動の締めくくりとして出版されたのだそうです。

株式会社赤マルソウ/株式会社新垣具郎商店/新垣産業株式会社/沖縄食糧株式会社/沖縄バス株式会社/光文堂コミュニケーションズ株式会社/株式会社屋部土建/株式会社りゅうせき/琉球海運株式会社/琉球物流株式会社/大同火災海上保険株式会社

1950年とはどういう時代か。沖縄戦が1945年、サンフランシスコ講和条約の調印が1951年です。この時期に萌芽し、70年以上存続している企業。

こういう構成になっています。
第一章 琉球・沖縄の経済発展史(沖縄大学経法商学部准教授 大城淳)
第二章 沖縄産業発展のあゆみ(専修大学経営学部教授 山内昌斗)
第三章 自立型経済への挑戦~地場産業の果たす役割~(琉球大学名誉教授 大城肇)
第四章 両利き経営と沖縄の可能性~持続的成長をめざして~(琉球大学国際地域創造学部教授 與那原建)

そして、沖縄タイムスと琉球新報の7人の記者が22篇ものコラムを執筆しています。

全編通読したあとの「あとがき」がなんとも感動的です。

地獄のような戦争と、その後に待っていた厳しい軍政時代の中からビジネス・産業を芽吹かせた先人達のDNAが今もなお社会に受け継がれ、そしてこれからの新しい時代を築いていく。そのことが本書で確認できます。

「明けない夜はない」という慰め言葉がありますが、時代の変化を乗り越えるリーダーはまだ暗いうちから「夜明けに備える」ものではないかと思います。
最終章である第四章では、沖縄の地場の企業が、新しい事業機会を探索し、的確に捉え、それを育てていくための組織の在り方と、その時の経営リーダーが担うべき役割について提示されています。
かなり説得力があります。

最新記事
カテゴリ別

Podcast(月・水)配信中!

沖縄食品開発の
5分間豆知識
ここ要チェックです!


有限会社開発屋でぃきたん
代表取締役 照屋隆司

農学修士(農芸化学専攻)
技術経営修士(MOT専門職)
NR・サプリメントアドバイザー
産業カウンセラー

面会・ミーティングは
【サテライトデスク】
沖縄県北中城村字ライカム1番地イオンモール5F
howliveイオンモール
沖縄ライカム店
TEL:098-939-9777
FAX:098-939-9792
相談・面会は完全予約制
 
郵便物・宅配便は
【本店所在地】
〒904-2161
沖縄県沖縄市
古謝3丁目18番27号

【休業日】
土日祝祭日、年末29日~正月3日旧盆、慰霊の日