有限会社開発屋でぃきたん

食品開発・食品表示・食品安全
これらが複雑に絡み合う問題の解決を
ワンストップでサポート。

お客様の目的成就を共に喜びあいたい。
「できる」ことの幅を広げるサポートをしたい。
その願いを沖縄風に“でぃきたん”と表現しています。

2024/9/9

相談:専ら医薬品成分の強調的標ぼうにならない表示の仕方

#食品表示  #専ら医薬品成分の強調的標ぼう #無承認無許可医薬品
#沖縄食品開発 #転ばぬ先の豆知識 #コンプライアンス

(1)対象製品
 専ら医薬品成分を天然に含有する食品(グルタチオンやS-アデノシル-L-メチオニン(SAMe)を天然に含有する酵母、タウリンを天然に含有する魚介類加工食品等)を主な原材料とする製品を対象とする。
 なお、食品添加物として専ら医薬品成分を添加された食品は対象としない。
(2)表示箇所及び表示方法
 製品の容器又は被包における栄養成分表示枠外の記載であって、下記ア~オの全てを満たすものについては、医薬品成分の強調的標ぼうとは判断しない。
 なお、記載については、「2 栄養成分表示枠外への記載例」を参考にすること。
 ア 含有する成分が複数記載されていること
 イ 専ら医薬品成分のみの記載でないこと
 ウ 記載される含有成分の字体・色・文字の大きさ等を同一とすること
 エ 字体・色・文字の大きさ等が栄養成分表示と比べて強調されていないこと
 オ 表示箇所は栄養成分表示の直下あるいは隣接する位置とし、栄養成分表示と比べて目立つ位置でないこと
事務連絡 平成28年9月16日
各都道府県衛生主管部(局)薬務主管課 御中
      厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課
「専ら医薬品成分」の強調的標ぼうに係る判断事例について
最新記事
カテゴリ別

Podcast(月・水)配信中!

沖縄食品開発の
5分間豆知識
ここ要チェックです!


有限会社開発屋でぃきたん
代表取締役 照屋隆司

農学修士(農芸化学専攻)
技術経営修士(MOT専門職)
NR・サプリメントアドバイザー
産業カウンセラー

面会・ミーティングは
【サテライトデスク】
沖縄県北中城村字ライカム1番地イオンモール5F
howliveイオンモール
沖縄ライカム店
TEL:098-939-9777
FAX:098-939-9792
相談・面会は完全予約制
 
郵便物・宅配便は
【本店所在地】
〒904-2161
沖縄県沖縄市
古謝3丁目18番27号

【休業日】
土日祝祭日、年末29日~正月3日旧盆、慰霊の日